運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
176件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2009-11-27 第173回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

浜田昌良君 まあそのように強弁されるかもしれませんが、今回の議定書内容郵政庁という言葉を加盟国と指定された事業体に分けるというのが一応内容ですから、そういう意味ではそういうものが分かれてくるという背景があるということはしっかり認識していただきたいと思います。  その次に、今回、この日本郵政関係国民が関心を持っておりますのが天下り、わたりの問題なんですね。  

浜田昌良

2007-10-17 第168回国会 参議院 予算委員会 第3号

四年前にブッシュ大統領ブッシュさんよ、ブッシュ大統領が設定した米国郵政庁に関する大統領委員会よ、これが答申出した。郵便は引き続き公営、公務員でやるのが最適であるとの結論を四年前に出しているんですよ。事郵便事業に関しては、アメリカ外国と内側に対して完全にダブルスタンダードだ。  福田総理、このことについてどう思いますか。

自見庄三郎

2005-10-21 第163回国会 衆議院 外務委員会 第3号

私の理解では、具体的に申し上げますと、この条約があることによりまして、A国差出人B国名あて人にあてた郵便物が、A国郵政庁責任におきまして、A国からB国郵政庁まで送付されまして、今度は、B国郵政庁責任において、B国内B国名あて人に配達されることが可能となるというふうに理解しております。  

越智隆雄

2005-10-21 第163回国会 衆議院 外務委員会 第3号

到着料というのは、郵便物の差し出し国の郵政庁が、配達国郵政庁に対して配達コストを賄うために支払う費用であります。  例えば、米国から日本国際郵便が送付された場合に、日本国内配達コストというものをアメリカ米国郵政庁日本郵政庁に支払う費用でありまして、我が国の場合には、外国から来る郵便物外国あて郵便物を大幅に上回っている、いわば入超の状態にございます。

越智隆雄

2005-10-21 第163回国会 衆議院 外務委員会 第3号

そこで、この万国郵便連合が、平成六年、一九九四年のソウルの大会議で二つのことを決定いたしまして、配達側郵政庁は、従来から差出人に戻すことができておったわけですが、差し出した方の郵政庁すなわち、今先生の御指摘でいえば途上国郵政庁へ、料金支払いを請求することができるということになったとともに、もう一つ、差し出し国にリメーリング郵便物を返送する際の費用も差し出し郵政庁に請求できるようになったということでございました

鈴木康雄

2005-10-18 第163回国会 参議院 総務委員会 第2号

また、万国郵便連合への貢献ということにつきましては、これ御存じのように、五年に一度開かれます万国郵便連合のいわゆる意思決定最高機関であります管理理事会理事国のメンバーというものに日本は選出をされておりますほか、郵政庁職員等々を各国からお預かりをして研修するとか、また私どもの方からもしかるべき専門家を派遣するなど、様々な貢献をこれまでも行ってきたところでもありますんで、今後ともこの点については続行をさせていきたいと

麻生太郎

2005-10-18 第163回国会 参議院 総務委員会 第2号

委員指摘現行条約十条の八項、「郵政庁は、この条約及び小包郵便に関する施行規則実施について、責任を負う。」というのは新条約では削除されておりますが、現行条約におきましても、その現行条約のより上位といいますか、基本的な文書でございます万国郵便連合憲章の第二十二条の三に、「万国郵便条約通常郵便に関する施行規則及び小包郵便に関する施行規則は、」「すべての加盟国について義務的な文書とする。」

鈴木康雄

2005-10-18 第163回国会 参議院 総務委員会 第2号

その中で、旧万国郵便条約でいうと第十条に当たるんですが、第十条の第八項になるのかな、新しくなったところでいうと第十二条の第七項になりますが、ちょっとそこが変わっておりまして、古い方を読みますと、その郵政庁小包運送を行っていない国は、運送企業にこの条約規定実施させる機能を有する、この辺まで大体一緒で、最後に、「郵政庁は、この条約及び小包郵便に関する施行規則実施について、責任を負う。」

藤本祐司

2005-10-13 第163回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

国際郵便は、万国郵便条約に定められている取扱手続に基づいて各国郵政庁の指定する交換局間で交換しているわけですが、国際郵便料金が国によって差があることを悪用して、郵送コストを節約するため一部の国が自国領域外交換局を設置して郵便物を引受け、国際郵便物として他の国に差し立てるケースがあって、国際的に問題となっていると報じられています。  

大田昌秀

2005-10-13 第163回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

政府参考人鈴木康雄君) 今御指摘のございました領域外交換局と申しますのは、万国郵便連合加盟国郵政庁が他の加盟国領域において国際郵便物を取り扱う郵便局を設置するということでございまして、御指摘のとおり、一九九〇年代の後半から、一部の郵政庁が主にその経済的な効果をねらって自国領域外に進出して活動拠点を設けて、本来はその国の郵政庁が引き受けるべき国際郵便物を取り扱う行為が見受けられるようになっておりました

鈴木康雄

2003-04-02 第156回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第4号

例えば、国とか政府はいろんなサービスを今提供しているんですが、画像ファイルをたくさん用いているために、例えば財務省のやっている官報、それから法務省のやっている登記情報サービス、それから郵政庁のやっている電子内容証明郵便サービス、これはすべて画像ファイルなものですから、視覚に障害のある人は今端末で、音声で出るそういう端末、それが使えないんです。

野村茂樹

2002-07-23 第154回国会 参議院 総務委員会 第23号

しかしながら、また相手国郵政庁の事情もありまして、EMS取扱いが限られている。これは例えば相手国が契約ができない、ラ・ポストであるとか、ドイツなんかはもう既にDHLがありますから、そういうことで取扱いができないところもありますけれども取扱重量の制限あること等の課題もあるところから、できるだけこういうものを戦略を持ってやっていきたいと。

佐田玄一郎

2002-07-17 第154回国会 衆議院 外務委員会 第22号

さらに、どうしてそういうことが起こっているかということでございますけれども、これは御承知のとおりでございますけれども国際郵便の場合に、差し出し国から受け取る配達国がございますけれども配達国が差し出し国の郵政庁からの到着料として料金を受け取りますが、これが、特に途上国の場合におきまして、実際のコストより非常に低廉な水準である。

團宏明

2002-07-17 第154回国会 衆議院 外務委員会 第22号

UPUそれからこのアジア郵便連合におきましては、これを構成しております郵政庁というものがございますけれども、この郵政庁中身につきましては各国それぞれ国内法令で定義するということになっております。実態的には、郵便業務の監督を行う組織規制体と、それから実際の業務、経営を行います組織ということに分かれるわけでございます。  

高橋恒一

2002-07-16 第154回国会 参議院 総務委員会 第20号

これは、印刷コストとか発送のコスト郵便料というものの足し算の問題ではないかというふうに思いますが、郵便料について言いますと、これちょっと調べてまいりましたけれども、例えばタイムのような場合に、百四十グラムぐらいの雑誌というふうなことのようでございますけれども、これを調べますと、香港郵政庁例えば香港ということがよく出ますので、香港郵政庁料金表によりますと、そういう百四十グラムの料金というのは十六

團宏明

2001-11-19 第153回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

そして、総務委員会郵政庁責任追及が行われた。そこで、倫選特としては、再発防止へ向けて何をなすべきか、このことを中心に伺いたいと思います。  まず初めに、この事件の事実確認を行いたいと思いますが、容疑と内容について、簡単に警察庁参考人の方からお願いいたします。

阿久津幸彦

2001-11-19 第153回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

要するに、今まで郵政庁があるいは特定郵便局長がやってきた選挙運動をやめればよいだけの話なんですね。  そこで大臣、今この場で国民に向かって、上司から指示されようと、公務員である諸君はその地位を利用しての選挙運動に加担する必要はないし、すべきではない、昇進にも影響しない、そういうふうにはっきり言っていただきたいんですけれども

阿久津幸彦

2001-11-16 第153回国会 衆議院 総務委員会 第9号

公務員中心とした政治活動、そして、それを追及していきますと、旧郵政省を中心とした、郵政庁中心とした巨大な官僚体制中心といたしまして、また、これは与党の皆さんとがっちり組んで、大きな違反事件も起こしながら、さまざまな問題点が摘出されてきたということであります。その中には、渡し切り費という大変不明朗な問題も出てまいりました。

松崎公昭

2001-11-06 第153回国会 参議院 内閣委員会 第6号

それは警察だけの責任じゃないですよね、それは郵政庁の話でもあるわけでございますが、そこの中身にはお互い連携をとって具体的にきちっと決めないと、何か疑わしい物があったら連絡してくださいよ、不審な物は注意して扱ってくださいよと、こういうことだけ確認したって絶対防護できませんよ。そこのチェックをどうするかということをきちっと詰めないと、そのことを私は言っているんです。

白浜一良

2001-11-06 第153回国会 衆議院 総務委員会 第4号

これが公務員の、制度面から今検討しておりますが、信頼という点で、我々はしっかりとチェックをし、特に今回、郵政庁関係でありますが、やはり公社化に移行をしようとしている。ですから、この際、さまざまなうみといいましょうか問題点をしっかりと断ち切って、清算をして新しい形に、公社化に向かうべきである。

松崎公昭

2000-05-17 第147回国会 衆議院 外務委員会 第10号

最後の質問ですが、郵便料金制度の盲点をついて出されるリメーリング郵便物は、各国郵政庁財政基盤に深刻な影響を与える問題でありまして、対策をとるべきことは申すまでもないというふうに考えています。  今回とられる措置でリメーリング郵便物が規制される見通しについて、いわゆる期待される効果、そういう面から簡単にお答えください。

古堅実吉

2000-05-17 第147回国会 衆議院 外務委員会 第10号

今、委員の御指摘のございましたように、前回、五年ほど前に御承認をいただきました現行万国郵便条約、ここにおきましても、その前の条約に対する改正、リメーリング対策がとられているわけでございますが、これは一言で申し上げますと、リメール郵便物を引き受けた郵政庁責任をより明確化する、そういう観点から、リメール郵便物到着した場合に、到着郵政庁は差し出し郵政庁に対して配達費用に見合う報酬を請求できるというようなことを

小松一郎

2000-05-17 第147回国会 衆議院 外務委員会 第10号

古堅委員 前回の改定では、リメーリング郵便物到着した場合には、まず差出人配達料金を請求し、それが拒否されたら差し出し郵政庁に請求するということになっています。これまでの間で、差出人への請求できちんと配達料は払われているのか、それとも、拒否されて、結局差し出し郵政庁が払うということになっているのか、そこらあたりについて簡単に御説明ください。

古堅実吉

2000-03-28 第147回国会 参議院 外交・防衛委員会 第7号

次に、民間金融機関との関係ということでございますが、確かに御指摘のようにこれまで郵政庁の間でのUPU条約とか二国間条約に基づきまして国際送金の拡充を図ってまいりました。今回のUPUの新約定におきまして、今度は民間金融機関もこれに参加した格好でのスキームが明らかになりましたので、さらに民間金融機関も活用した送金のシステムについて進めてまいりたいというふうに考えております。  

團宏明

2000-03-28 第147回国会 参議院 外交・防衛委員会 第7号

政府参考人小松一郎君) これは、具体的な料金の設定につきましては施行規則というものが、この条約の中には入ってございませんけれども、その施行規則で定めることになっておりまして、その場合に、その地域でございますとか市場、今まさにその費用でございますとか、そういうことを参酌して、各郵政庁がその施行規則の中のガイドラインの範囲内で定めるということでございます。

小松一郎

1999-05-25 第145回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第4号

その結果、総務省自体については、いろいろな御意見があると思いますけれども、三十数万のお化けのような役所になるというふうな御指摘がたびたびあるわけでございますが、実際には、二十九万何千人は郵政庁職員になるわけでありまして、五年以内に郵政公社になるということがわかっておるわけでございますので、それを差し引くと、残りは七千人にならないぐらいの数であろうと思います。

太田誠一

1999-05-12 第145回国会 衆議院 逓信委員会 第9号

イギリスだけブレークダウンして申し上げますと、英国郵政庁リレーワンの名称でもって昨年四月からサービス実施しておられるところでございます。利用できる用紙サイズはA4の一種類、これは私ども一緒でございますが、印刷は白黒のみということで、我々はカラーも考えておるところでございます。料金支払いは、ただいま申し上げましたけれども、クレジットカードということです。  

濱田弘二